スペイキャスティングのためのお薦めYoutubeビデオ2

2024.02.26 Monday

0

     

     

    https://www.youtube.com/watch?v=3OLLHMdnGnw&list=PLydHH_VW-qhH1kGKPxh0JAq1KQQwoGOB5&index=22

     

    このサイトはデンマークのサプライヤーがスポンサーになっているようで、多くのビデオはデンマーク語で何を言ってるか理解できないのですけど、このビデオはたまたま英語でした。アドバンスト•スペイキャスティングのタイトル通りエアリアル系の様々なテクニックが解説されています。この方のスペイのスタイルはエアボーンアンカーを多用するタイプで、自分のスタイルに近くとても親近感があります。あまり水面を荒らしたくないようで、ペリーポークの説明でも、ボディターンを利用して出来るだけ静かにやりましょう、なんて言ってましたね。水面に白いマウスが走らなくても、キャスティングは出来るんだ!と言うことで典型的なヨーロッパのスカンジ系キャスターなのでした。デンマークって、スカンジナビアンなわけで当然か。ペリーポークもロールキャストも、とにかくエアリアルでして、水面にタッチしないスタイル。私は品のあるこのヨーロピアン•スタイル、案外に好きかも。

     

     

     

    https://www.youtube.com/watch?v=IsJroK3v15U&t=1748s

     

    日本人のアマチュア•フィッシャーのチャンネル。お爺さんのお面を被ったスペイマスターが独自の視点で、スペイキャスティングを解説してます。数ヵ月前に見つけ、なかなか面白くて一気に過去動画を全て観てしまいました。スペイキャスティングに関してお爺さんの言ってることはシンプルで、とにかくロッドのバット部分を曲げろ!なんですね。バットを曲げれば、勝手にラインは吹っ飛んで行くと言うことで、そのための方法をいろいろなアプローチで説明してくれてます。ロッドはテーパーが付いてますから、通常のキャスティングもバット部分はある程度曲がっているのですけど、お爺さんの主張は最大限に曲げることでその飛距離は加速度的に伸びると言うもの。ただこのキャスティング方法は、バットを曲げる動きが従来のスタイルと異なる動き(横移動ではなくて回転を伴った上下移動)のため身体に染みついたマッスルメモリーを上書き修正する必要があります。私の場合、最近やっとその感覚を理解し始めたところですけど、飛距離はかなり伸びましたね。興味もある方は是非、参考にトライしてみてはどうでしょう。マイナス点としては、このお爺さん、おしゃべり好きなためか、動画の長さがどんどん長くなってしまっていること。動画一本が50分とか普通なので、もう少し整理して短く欲しい。

     

     

     

    https://www.youtube.com/watch?v=51Yp3Shktyc&t=298s

     

    最後に日本人プロ•インストラクターによるスペイ初心者向けのチャンネル。岡田さんのチャンネルはスペイキャスティングに必要な動きをステップバイステップでとても分かりやすく紹介しています。リフト、スィープ、ローンチ、アンカーポイント、Dループなど用語解説から、その一連の動きを初心者が混乱しないようにシンプルに解説してくれます。岡田さんはノーマルのシングルハンドのためのキャスティングも教えてますし、スペイに関しても、スカンジ系、スカジっト系などラインの長さに関わらず幅広い技術を持っており、偏りがないのが素晴らしい。Youtubeでは時々アンダーハンドのキャスティングに特化したビデオなどをよく見かけますけど、ラインやティップの長さが変わったらこの投げ方はどう対応するの?不思議に思うことがあるのですよね。スペイキャスティングは、基本的な動作プロセスは共通させてラインの長さにより微調整出来るものにすべきだと思うのですよね。これからスペイキャスティングの世界を覗いてみたいという人向けのチャンネル。

     

     

     

    今回、私の視点から有益だと思われるチャンネルをいくつか選んでみました。スペイの本家、イギリス人も多くのビデオをアップされてますが、ロングベリーでサーモンを狙うといった自身の釣り環境とかけ離れていると言う理由でピックアップしませんでしたし、Loop系のアンダーハンドに限定されているものも使用するギアの違いから避けました。その他、プロのガイドから素人に毛が生えたレベルの人まで、玉石混交なのがYoutubeの世界。自分の目指すキャスティングと現状の実力を認知して必要な情報を選び取ることが出来れば、Youtubeはとても便利なツールになり得ます。でもAIが勝手にチャンネルを選んでドンドン提示してくるのでその情報中毒化に注意しましょう。(自戒を含めて)